募集要項

4件の求人が見つかりました。
1件~4件を表示しています。

【木曽駒高原 森のホテル】支配人候補

長野県 木曽郡木曽町(木曽駒高原 森のホテル) | 株式会社女将塾

正社員

仕事内容 当社の支配人は、旅館やホテルの運営全般を担うリーダーです。
実際の業務は一人で抱え込むのではなく、施設のメンバーと協力し、役割を分担しながら進めていきます。
支配人はその中心に立ち、全体を見渡してマネジメントする役割を担います。

■具体的な仕事内容

①接客・予約対応
お客様のチェックイン・チェックアウト、電話やWEBでの予約受付、館内や観光情報のご案内など。

②スタッフ教育・チームづくり
スタッフと日々の業務を分担しながら、教育・指導を行い、働きやすいチーム体制をつくります。

③運営管理
売上や経費の管理、シフト作成、人員配置などを通じて、施設全体の運営をスムーズに進めます。

④宿泊プランの企画
本社の販売サポート担当と一緒に、季節や地域の魅力を活かしたプランを考え、形にします。

⑤おもてなし企画
スタッフと一緒に「お客様にもっと喜んでいただく工夫」を話し合い、実行します。

⑥現場マネジメント全般
業務を施設メンバーに分担しつつ、支配人はその進捗や品質を管理。現場運営をリードし、サービス改善を重ねます。

求人詳細を見る

温泉旅館グループで女将・支配人育成プログラム実施!【女将/支配人(候補)】

全国 (管理職候補) | 全国直営施設

正社員 契約社員

ミッション 私たちは「温泉旅館は日本のおもてなし文化の象徴」だと考えています。
女将塾は「おもてなし文化を守りたい」その想いで立ち上げた会社になります。

毎年多くの温泉旅館が減少しているという厳しい現実の下、
温泉旅館の再生、温泉旅館の価値向上・活性化のために活動しています。
温泉旅館の再生を通じて地方創生/地域活性化につながると考えています。

  ・想い 日本の温泉旅館を元気にする。
  ・計画 温泉旅館グループとして 10 年で 50 軒の直営施設を目指す。
  ・貢献 現在 35,000 軒ある温泉旅館の1%(350 軒)をサポートする。
  ・実行 温泉旅館の経営を世襲=家業から企業に変える。
  ・改善 温泉旅館で働く人の満足度と待遇を改善する。
  ・育成 トライ&エラーの精神で挑戦し続ける人材を育てる。

新型コロナウイルスの影響でダメージを受けたこの業界で
さらに当社の存在意義がでてきていると感じています。

求人詳細を見る

温泉旅館の【女将/支配人(候補)】

全国 (管理職候補) | 全国直営施設

正社員 契約社員

ミッション 私たちは「温泉旅館は日本のおもてなし文化の象徴」だと考えています。
女将塾は「おもてなし文化を守りたい」その想いで立ち上げた会社になります。

毎年多くの温泉旅館が減少しているという厳しい現実の下、
温泉旅館の再生、温泉旅館の価値向上・活性化のために活動しています。
温泉旅館の再生を通じて地方創生/地域活性化につながると考えています。

想い:日本の温泉旅館を元気にする
計画:日本最大の温泉旅館グループを目指す
貢献:温泉旅館の再生を通じて地方を元気にする

新型コロナウイルスの影響でダメージを受けたこの業界で
さらに当社の存在意義がでてきていると感じています。

求人詳細を見る

【伊豆高原温泉リゾート 森の泉】支配人

静岡県 伊東市(森の泉) | 株式会社女将塾

正社員 契約社員

仕事内容 ■施設基本運営
接客、予約の受付、スタッフの教育、チームビルディングを実施
■管理業務
売上管理やシフト作成、人員配置・役割分担など
■商品企画
宿泊プランを本社販売サポート担当と一緒に検討します
■サービス企画
スタッフとともにお客様のおもてなしの企画を考えお客様満足度の向上を目指します
■マネジメント
現場運営のマネジメント、人材教育等をお任せいたします。

複数エリアを統括する部長に課題等を共有し一緒に解決・発展させていきます。
また、経理、労務、集客、採用等の業務は本社でのサポート体制が整っているため苦手分野があっても問題ございません。
支配人にはお客様満足度向上のためのマネジメントに集中できる環境が整っています。

求人詳細を見る

募集要項・エントリー

新卒、既卒、就業経験の有無に関わらず、温泉旅館業に携わりたい熱意ある方を募集しています。

求人内容を検索する

ENTRY