募集要項
- ホーム
- 募集要項
- 【新卒】2023採用 総合職
【新卒】2023採用 総合職
全国 (新卒) | 東京都 | 株式会社女将塾 東京本社(全国直営施設)
正社員
「日本の温泉旅館を応援したい 日本文化を守りたい」
この想いで温泉旅館・ホテルの事業再生と運営をしています。
温泉旅館の再生を通じた地域活性化、地方創生にも携わることができます。
当社は完成された組織ではなく、まだまだ成長途中のベンチャーです。
会社と一緒に成長し組織を作り上げていく一員を募集いたします。
興味が湧いたら是非一度ご連絡ください。
説明会で「女将塾で働くこと」についてご説明いたします。
説明会参加ご希望の方も「応募する」より一度ご連絡ください。
皆さまとの出会いをお待ちしております。
この想いで温泉旅館・ホテルの事業再生と運営をしています。
温泉旅館の再生を通じた地域活性化、地方創生にも携わることができます。
当社は完成された組織ではなく、まだまだ成長途中のベンチャーです。
会社と一緒に成長し組織を作り上げていく一員を募集いたします。
興味が湧いたら是非一度ご連絡ください。
説明会で「女将塾で働くこと」についてご説明いたします。
説明会参加ご希望の方も「応募する」より一度ご連絡ください。
皆さまとの出会いをお待ちしております。
GUIDELINE 募集要項
仕事内容 | まずはホテル・旅館の運営に関する業務全般を行っていただきます。 仕事の流れ(例) 1.お客様お出迎え、チェックイン 2.客室へのご案内と館内説明 3.周辺観光のご案内 4.フロント・調理場との連携 5.ご夕食お料理の配膳と料理説明・ドリンクの提供・片付け 6.布団敷き(布団敷きは専門の担当さんが行います) (翌日) 1.布団上げ(布団上げは専門の担当さんが行います) 2.ご朝食のご提供、片付け 3.チェックアウト、お客様のお見送り 4.客室清掃(畳と広縁の部分のみ。トイレ・洗面・風呂は専門の担当さんが行います) 5.チェックして終了 【フロント業務】随時 ・お電話での予約対応、WEB予約対応 ・ご質問/ご要望へのご回答 ※詳しくは会社説明会にてご説明いたします。 |
---|---|
人事・労務制度 | ■人事制度 10段階の職級制度が整っており、評価制度も職級別に15項目で整備しております。 各職級に何が求められているかも明確で、一次評価・二次評価で適切な評定がおこなわれております。 半期に一度の定期面談では評定のフィードバックや今後の成長の方向性を一緒に考えていきます。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(8月・1月)※入社1年後以降業績と個人査定に応じて ■社会保険完備 (健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■交通費全額支給 ■住宅手当(施設により異なる) ■食事補助(施設により異なる) ■研修制度 |
休日 | ■休日月7~8日 (施設により異なる) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) |
雇用形態 | ■正社員 |
給与 | ■大学・大学院卒:月給215,000円~ ■短大・専門卒:月給195,000円~ *月45時間相当の固定残業代など各種手当含む *エリア・職種等により異なる場合あり |
応募資格 | ※あなたの人柄や意欲を重視した採用を心がけています※ 【このような方にお勧めです】 ・自由度の高いベンチャー企業で自ら率先して働きたい方 ・挑戦できる環境で働きたい方 ・観光業、宿泊業や地方創生、地域活性化に興味のある方 |
勤務地 | ■全国各施設 |
勤務時間 | 施設シフトに準ずる |
代表メッセージ | 自由度が高く年功序列の風土もないので、 個々が活躍しやすい環境があります。 「家業から企業へ」 業界に新風を吹き込み、これからの大きな飛躍を目指しています。 当社は、「頑張る旅館を応援したい」「旅館を守ることによって日本の文化を守りたい」という理念で起ち上げられた温泉旅館を再生するベンチャー企業です。 私は実家が温泉旅館ということもあり、世襲制がほとんどであった旅館業界にずっと疑問を抱いていました。そこに新風を吹き込む新しい取り組みで全国の旅館を再生すべくリクルート時代に当社を設立しました。 現在当社では旅館再生だけでなく、直営施設の運営も行っています。 その中には、当社のコンサルティングを高く評価して頂いたことで承継した旅館、グループ会社で投資・取得しリニューアルオープンさせた旅館もあります。 今後当社が目指すのは、国内最大の旅館運営会社への成長。 直営店を50店舗へ拡大していきたいと思っています。 あなたの活躍フィールド・ポストもより広がっていくはずです。 だから「常にチャレンジし続けたい」という熱い思いを持った方たちの応募をお待ちしています。 |
会社概要 | 法人名 :株式会社女将塾 所在地 :〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-36 4F 設立 :2004年8月20日 代表者 :代表取締役 三宅 大功 従業員数:250名 (2022年7月現在) 売上高 :14億円(2022年3月期) |
事業概要 | ■旅館・ホテル・飲食店の運営受託 ■旅館・ホテルの運営コンサルティング ■旅館・ホテルの運営 ※直営施設 ・新平湯温泉「旅館岐山」 ・木曾駒高原「森のホテル」 ・有福温泉 「旅館ぬしや」 ・河津温泉郷「海遊亭」 ・玉造温泉 「玉井別館」 ・玉造温泉 「湯本玉井館」 ・安比高原 「安比高原森のホテル」 ・伊豆高原 「森の泉」 ・伊東温泉 「久遠」 ・湯野浜温泉「一久」 ・白骨温泉 「お宿つるや」 ・湯田温泉 「お宿Onn湯田温泉」 ・中津川 「お宿Onn中津川」 ※コンサルティング実績/現在8施設(過去、国内30施設以上実績あり) |
連絡先 | 連絡先 株式会社女将塾 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-18-36 4F 担当:採用担当 E-mail:saiyou@okamijuku.com ご質問等ありましたらお気軽にご連絡ください! LINE:okamijuku.saiyou |
MESSAGE 採用担当者よりメッセージ
女将塾は温泉旅館の再生事業を行う成長企業です。
まだまだ組織は固まっておらず、人の力をさらに必要としています。教育制度も構築中です。
そのような中、2022年4月には新卒が入社予定です。
皆、組織や仕事を創り上げていくことにわくわくしています。
あなたのキャリアをどう形成していきたいか?
一緒に考えるところからはじめましょう。
お会いできることを楽しみにしています。
説明会参加ご希望の方も「応募する」より一度ご連絡ください。